11月24日(日)に行われました、
第49回川俣町駅伝競走大会に参加しました。
走るには絶好の天候の中、
9チーム中5位と、入賞しました!
さらに区間賞も1名獲得できました!!
日ごろの練習の成果を発揮し、
今回初めて走った参加者もいる中、楽しく参加することができました。
来年は2チーム参加、3位以内を目指してトレーニングに励みます。






11月24日(日)に行われました、
第49回川俣町駅伝競走大会に参加しました。
走るには絶好の天候の中、
9チーム中5位と、入賞しました!
さらに区間賞も1名獲得できました!!
日ごろの練習の成果を発揮し、
今回初めて走った参加者もいる中、楽しく参加することができました。
来年は2チーム参加、3位以内を目指してトレーニングに励みます。
5月26日(日)に行われました、
祝!第6回記念大会 LOVE東北RUN たまねぎリレーマラソン
in 千年希望の丘相野釜公園に2チーム、9名出場し、タスキをつなぎました。
そのうち、ハーフマラソンチームは、なんと職場仲間の部、優勝!を果たしました!!
10kmチームもたまねぎ収穫に勤しみました。
来年はディフェンディングチャンピオンとして、堂々と出場したいと思います。
実は今年2回目ではありますが、、、
合同練習会をあづま運動公園で開催しました。
まだまだ寒いですが、走れば暖かい??
坂が多く、いい練習になりました。
11月26日(日)に行われました、
第48回川俣町駅伝競走大会に2チーム、10名が参加しました。
例年よりもとてもレベルが高い大会となり、
10チーム中、4位と10位の結果となりました。
残念ながら、4年連続の3位入賞を逃してしまいましたが、
参加者は全力を出し切り、交流を深めました。
来年は優勝を目指してトレーニングに励みます。
すぐりし精鋭により、檜原湖一周マラソントレーニングを決行しました。
9月23日(土)、走るにはちょうど良い天気でした。
アップダウンも激しく、20キロを過ぎると足を痛めながらの力走となりました。
約31キロ、なんとか2名ともゴールすることができました。
同好会の監督、メンバー(バイク)のサポートがなければゴールできませんでした。
やり切った後、温泉に入り、ラーメンを食べて岐路につきました。
6月18日(日)に行われました、
祝!第5回記念大会 LOVE東北RUN たまねぎリレーマラソン
in 千年希望の丘相野釜公園に2チーム、14名出場し、タスキをつなぎました。
海沿いとはいえとても暑く、また、過去よりレベルの高い大会となりました。
そんな中、2チームとも各部門で5位を獲得いたしました。
新たなチームTシャツも完成し、よりチームワークを強くしていきます。
5月21日(日)に行われました、
ふくしまシティハーフマラソンに、当会より5名出場、
全員完走いたしました。
かなり暑い大会となりましたが、
第1回目の開催という記念の大会で
好結果を出すことができました。
今年の年間計画をたて、キックオフミーティングを行いました。
早ければ今月末に懇親会を開催し、
それ以降練習や大会に勤しむことになります。
今年もたまねぎリレーマラソン・川俣町駅伝をメインとして活動してまいります。
昨年末、忘年会を行いました。
川俣町駅伝の3年連続3位などをネタに、
楽しく時を過ごしました。
今年こそは2位以上になれるよう、練習していきます。
11月27日、今年で3年連続出場となる、川俣町駅伝が開催されました。
参加者が昨年と大幅に変更した中、
3年連続3位を獲得いたしました。
今年の大会はこれが最後となります。
来年はさらに上を目指して活動してまいります。