募集要項 entry

社員インタビュー

社員からのメッセージ

メンター制度が心強い味方
やさしさで支える会社。

総務部 S.K. 新卒採用

専門学校で経理資格を取得した経験を活かしたいという思いと地元の企業で働きたいという2つの想いからアサヒ通信に入社。総務部として資格を活かして経理を担当している。

インタビュー

現在の仕事の内容を教えて下さい

現在は経理職として、支払業務や売掛・買掛金の管理を中心に、総務的な業務も幅広く担当しています。
来客対応や備品管理など、社内外の信頼関係を築く役割も担っており、従業員が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。

入社して感じたギャップを教えて下さい

入社前は経理業務に専念できると思っていましたが、実際には総務部の経理担当ということで総務的な業務も多くあり、業務範囲の広さに驚きました。
また、助かったこととしては「メンター制度」があります。新入社員には先輩社員がつき組織や仕事の細かなところなどを丁寧に説明してくれたり相談にのってくれるというものです。入社当時は右も左もわからず誰に何を聞いて良いかも判断できなかったのでこの制度のおかげで職場環境に馴染むことができました。
それ以外にも社風として子育てへの理解もあり女性にも男性にも優しい会社だと思います。

仕事の魅力ややりがいを教えて下さい

経理業務では、1円単位で帳簿を正確に合わせる責任感と達成感があり、月ごとの業務をやり切ったときの安心感がやりがいです。また、支払いの遅延が信頼に関わるため、取引先との信頼関係を守る重要な役割を担っている点にも魅力を感じています。私の目標は、周囲を見渡し柔軟に対応できる経理担当者として活躍することです。
課長の教えを参考にし、従業員の声に耳を傾けて働きやすい環境を作りたいです。

1日の流れ

8:30出社

現在、子育て中の為時短勤務をしており8:30の出社です。
メールを確認し、業務の優先順位を確認、1日の流れを決めます。

9:00〜銀行手続き

通常の支払いは、ネットバンキングにて処理しますが、急な支払が発生した場合は、銀行へ行きます。

10:00〜電話来客対応・会計処理

常時、電話・来客対応をしています。
専用の会計ソフトへ、発生した会計処理を入力します。

12:10〜

昼休憩

13:00〜報告書作成

経理関係で、毎月社内へ展開しなければならない報告書があるので、書類作成をします。前月データと比較しながら増減を確認し、正確に作成します。

15:30〜確認

今日発生した会計処理が漏れなく計上されているか最終確認をします。また明日以降の支払等の確認をし、明日の業務の予定を大まかに立てます。

17:10

退勤

新しい未来を、ここで。

アサヒ通信の
同好会
ページのトップへ戻る