アサヒ通信の概要
ていねいに、
未来をつないでいく
誠実なものづくりで、一緒に世界の“つながり”を支える仕事を。




精密を、誠実に。
世界の“当たり前”を支える力に
業務案内
ワイヤレス化が進む今だからこそ。
無限の可能性を信じて
私たちが扱う“ワイヤーハーネス”は「つなぐ」ことで人々の生活を豊かにするもの。世界規模で需要は拡大を続けており、2035年には現在の2.5倍の規模まで拡大をすると言われています。
その中で当社は既存取引先である自動車業界や音響業界だけではなく、再生可能エネルギーや医療など新しい業界にも携わっています。そして福島の再生可能エネルギー事業に積極的に参画することで、復興促進にも貢献しています。再生可能エネルギーや医療といった日本が抱える社会問題の解決に繋がる分野を担うことで、今後は人々の豊かな未来を創る、ということに挑戦します。
くわしく見る
職種の紹介
-
製品をお客様へお届けする窓口となる部署です。製品について、会社について熟知したプロフェッショナルな社員が所属しています。
-
製品の設計・開発・試作作成など、製品が立ち上がる前の工程を担っている部署です。
-
製造業での「ものづくり」において主役となる部署です。全自動圧着機という機会を使ったり、すべてを手作業で行ったり、お客様のニーズに合わせものづくりをしています。出荷管理課では、梱包などお客様にお届けするための最終工程を担っています。
-
製品の請求書作成や納期管理を行っており、輸送運送方法も管理をしています。その他製品に使われる部品の納品と在庫管理もしています。
-
製品に必要な部品を出来るだけコストを低く調達する部署です。
-
製品をお客様へお届けする前に不良品がないか、図面通りに作られているかを確認する部署です。お客様からのクレーム対応も行っています。
-
経理、人事、設備管理等、製品に携わることは少ないですが、会社を運営していくため、従業員の安全と生活を守っています。